☆冬至☆
こんにちわ(´艸`*)
加古川市平岡町つつじ野の女性対応の
不動産屋I’m homeです!
本日12月21日は
『冬至』です!
冬至は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて❝太陽黄経が270度のとき❞と定義されており、2024年(令和6年)は12月21日に該当します。
冬至は北半球において太陽の高さが
1年で最も低くなるため、
1年の中で最も昼の時間が短く、
夜の時間が長い日となります!
冬至の日には柚子湯に入ったり、
かぼちゃを食べると風邪を引かない
とされています(˘⌣˘ ⑅)
冬至にかぼちゃを食べることは
栄養の観点からも合理的だと言われています。
かぼちゃには消化されやすいデンプンが多く
ビタミンやミネラル、カルシウム、食物繊維
などがバランスよく含まれるからだそうです。
そのため古くから『風邪を予防できる』
食材ともいわれ、冬至に食することに
つながったとも考えられているようです。
他に、にんじんやきんかん、寒天、
うどんなどの❝ん❞のつく食べ物を食べると
運が向上するというユニークな
言い伝えがあるようです。
なぜ❝ん❞のつく食材が運気を向上させるのか
については諸説あるようで、
❝うん❞を呼び込むといった説や
いろは歌の最後が❝ん❞なので
一陽来復のように開運を願うなど
といった説があるそうです。
かぼちゃや❝ん❞のつく食べ物を食べて
あたたまりましょう(*´꒳`*)
HP上でのお問い合わせやメールでのお問い合わせも受け付けています。
お気軽にご相談ください♪
女性が経営する加古川市の不動産屋です。
女性のお客さまが来店しやすいお店になっています。
お部屋探し、店舗探し、不動産売買など、お気軽にご相談ください♪
#女性不動産 #加古川 #東加古川 #一人暮らし
#賃貸 #お部屋探し #お家探し
I’m homeからのお知らせです!
関連した記事を読む
- 2025/04/19
- 2025/04/19
- 2025/04/17
- 2025/04/17