I’m home
2024年06月06日
ブログ
☆梅雨とは…☆
こんにちわ(´艸`*)
加古川市平岡町つつじ野の女性対応の
不動産屋I’m homeです!
本日6月6日は
『梅の日』だそうです。
1545年6月6日に京都の賀茂神社で行われた
葵祭で、後奈良天皇が神事をされた際に
❝ 梅が献上された ❞と記録があることにちなんで
紀州田辺うめ振興協議会(紀州梅の会)が
新暦となる6月6日に記念日を制定しています。
天文14年は晴天続きで雨が全く降らなかったため
作物はほとんど育たず人々が困り果てていたそう。
そんな折、後奈良天皇のもとへ
『 賀茂神社に詣でて梅を奉納せよ』と御神託が。
そのお告げ通りに後奈良天皇が賀茂神社へ赴き
梅を奉納すると、たちまち一帯に大雨が降り始め
五穀豊穣をもたらすこととなったそうです。
その天恵の雨は梅を奉納したことで
降り出したことから❝ 梅雨 ❞と
呼ばれるようになったとされています。
※諸説ある中の1つ
そのため、6月頃に降る雨は梅と共に
豊穣を呼び込んだことから
○災いや疫病を除く
○福を招き入れる とされており、
とても縁起のいい雨だとされています。
近畿地方の梅雨入りは平年より遅めの
6月中旬だと予報が出ていますね。
梅雨の季節は気分的に億劫でしたが
湿度も高く、乾燥を防いでくれるなど
恵みの雨として素敵な効果がありますね!
HP上でのお問い合わせやメールでのお問い合わせも受け付けています。
お気軽にご相談ください♪
女性が経営する加古川市の不動産屋です。
女性のお客さまが来店しやすいお店になっています。
お部屋探し、店舗探し、不動産売買など、お気軽にご相談ください♪
#女性不動産 #加古川 #東加古川 #一人暮らし
#賃貸 #お部屋探し #お家探し
I’m homeからのお知らせです!
関連した記事を読む
- 2025/04/21
- 2025/04/21
- 2025/04/20
- 2025/04/20