☆お月見☆
こんにちわ(´艸`*)
加古川市平岡町つつじ野の女性対応の
不動産屋I’m homeです!
中秋の名月
今日9月10日は❝中秋の名月❞。
お月見といえば『9月の満月』と思われがち…
必ず中秋の名月と満月が必ず一致するわけではないそうです。
「秋が七月~九月」「中秋の名月は八月十五日」というのは現在の暦ではなく、天保暦(いわゆる「旧暦」)による日付で、具体的には「秋分日(太陽が秋分点を通過する日)以前の、一番近い朔(新月)の日を1日目(旧暦八月一日)として、15日目を中秋とする」と決められているそうです。
このようにして旧暦を決めると、現在の暦からおよそ1か月遅れになるので、中秋の名月は9月になることが多いのです。
2022年の場合、秋分日は9月23日、直前の朔の日は8月27日なので、
15日目(14日後)の9月10日が中秋となります。
<以下、記事 引用>
そもそも「中秋の名月」とはなんでしょう。
昔から、秋こそが月を見るのに良い季節とされていました。その理由は、満月の高さと天気です。
夏の太陽は高く、冬は低いことはご存じでしょう。満月は地球から見て太陽の反対側にありますから、夏の満月は低く、冬は高くなります。つまり春か秋の満月が、ちょうど見上げるのに適した高さです。
春と秋とを比べると、「春がすみ」「秋晴れ」という言葉があるように、天気の良さでは断然秋。そこで、秋が月見のシーズンとなったとされています。
季節ごとの満月の南中高度。
その秋(七月~九月)の中で、ちょうど真ん中の日が「中秋」、八月十五日です。そのため、八月十五日の月を「中秋の名月」と呼んで愛でることにしたのです。ちなみに似た言葉の「仲秋」は「八月」を指します(七月は孟秋(初秋)、九月は季秋(晩秋))。
天気予報では曇りになっていますが、
きれいな満月が見えることを期待して
今夜は空を見上げてみませんか?
HP上でのお問い合わせやメールでのお問い合わせも受け付けています。
お気軽にご相談ください♪
女性が経営する加古川市の不動産屋です。
女性のお客さまが来店しやすいお店になっています。
お部屋探し、店舗探し、不動産売買など、お気軽にご相談ください♪
#女性不動産 #加古川 #東加古川 #一人暮らし
#賃貸 #お部屋探し #お家探し
I’m homeからのお知らせです!
関連した記事を読む
- 2025/04/19
- 2025/04/19
- 2025/04/17
- 2025/04/17